通販サイトに夢中
- 2018.06.23 Saturday
- 13:20
今年の2月からのブログを書いていないとは・・・なんと(>_<)
2月に新規取引先様が増え、その対応で日々追われていて
SNS更新が手薄になってしまいました。
同時に、当社で通販サイトminnne(あったらイイナ工房)で社内で制作した物を少しずつ
アップしていくことにしました。
https://minne.com/@attara-iina
インスタグラムには日々の内容は更新していますが、
なかなか、あれもこれものSNS更新は、
アナログ人間には難しいですね。(^^;)
私が昨年末から虜になっている趣味のハーバリウム作り。
これと、会社で従来から試作していましたカッティングプロッターで出来る作品を
minnneで販売しています。
ハーバリウム+オリジナルギフト箱をセットしています。
遊び心で箱をつくってくれましたが
急遽ネット販売に次々作品アップをすることになりました。
思いつきで商売していいのか・・・と思いますが、
通販サイトは従業員が作った物を自主的にアップしています。
デザイナーの作品、文鳥シリーズ。
こちらが、先に注文が入り売れています。
社内で大興奮です。
当社はサービス業なので自分で作った物が売れるという体験は
「わすれんノート」で私自身は体験していますが、
社内にはあまり実感は無かったようです。
しかし、作者デザイナー、箱を設計しカッティングする従業員には
実感があることでしょう〜
新規取引先様の仕事が3月から本格的に入稿してきて
同時に在宅ワーカーさんも不足している現状で、
ワーカーさん獲得にも躍起になっている私。
広島市のフリーペーパー雑誌を発行している
「ママンペール」の特集に
4月、広告を出させていただきましたら、
これが大当たり(当社にとって初)
4/20発行でしたが、5月になってから応募がどんどんあり、
毎日、その対応に追われています。
トライアル→面接→研修と、毎日誰かの対応をしているので、
専属ワーカーさんが既に数名、研修も終わり
実践に入って貰っている状況です。
今までのワーカーさんには、毎日のようにお仕事されている方や
2つ以上の仕事を抱えている人もいる中、
やっと、少し手配に余裕ができるといった状況になるかと
ホッとしています。
嬉しい悲鳴なのですが、
還暦前の私には、毎日勤務時間も12時間以上が続き、
その上、趣味のハーバリウムづくりが
寝る前の楽しみになっているので
夜更かししてしまい
かなり堪えている日々です。
いい加減にせんとーーいけん!!と
老体には大きくダメージがくると
言い聞かせている日々。(@_@)
- ある日ある時
- -
- -